コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

広島県福山市駅家町で創業60余年 株式会社甲斐畳店

  • ホームHome
  • 最新情報News
  • お店についてAbout us
  • スタッフ紹介Staff
  • ご注文の流れ Flow
  • 価格表Price
    • 畳加熱乾燥サービス
  • 施工事例Construction Case
  • よくある質問Q&A
  • お問い合わせContact

2023年8月

  1. HOME
  2. 2023年8月
2023年8月30日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 admin ブログ

畳縁の種類ガイド:お部屋のスタイルにマッチする一番の選択

和室の雰囲気を引き立てる畳縁は、その種類によってお部屋のスタイルが大きく変わります。畳縁のバリエーションと、お部屋のスタイルに最適な選択をする方法をご紹介します。   そもそも畳縁って何?注目されるデザインと耐久性   […]

2023年8月29日 / 最終更新日時 : 2023年8月29日 admin ブログ

「施工例・畳」福山市水呑町で熊本産畳表を使った縁無し畳(1帖)を納めました

縁無し畳でもイ草の畳表は使用できます。   縁無し畳(琉球畳として認知されています)は洋風化が進んでいる住宅構造においてカラーの選択肢が豊富な和紙表や樹脂表が使われることが多い傾向にあります。   そのためかお客様からお […]

2023年8月29日 / 最終更新日時 : 2023年8月29日 admin ブログ

DIYに挑戦!障子の簡単な剥がし方をご紹介

障子の貼り替えはホームセンターなどで材料を購入することができるためDIYにはもってこいです。ですが簡単そうな障子紙を剥がす作業にも意外な落とし穴があったりします。そこで今回は障子を貼り替える際に困らないような基礎的な剥が […]

2023年8月29日 / 最終更新日時 : 2023年8月29日 admin ブログ

畳の香りが苦手のときはどうする?消し方アドバイス

新しい畳は綺麗で過ごしやすいけどどうもイ草独特の香りが苦手。そういった方も中にはいらっしゃると思います。今回は畳の香りが苦手な方向けに対処方法をまとめましたので最後までお読みいただければ幸いです。   なぜ畳は独特な匂い […]

2023年8月28日 / 最終更新日時 : 2023年8月28日 admin ブログ

「施工例・障子」組子が折れてしまった障子を新調した施工例です。

障子の貼り替え目安は使用頻度にもよりますが5年くらいと言われております。障子紙が破れたり日に焼けて黒ずんだりと目安がありますが小さいお子様がいると組子を折ってしまうこともあるでしょう。今回は障子を新調した施工例をご紹介し […]

2023年8月27日 / 最終更新日時 : 2023年8月27日 admin ブログ

畳替え・襖貼り替え・家具処分で模様替えした福山市駅家町の施工例です

洋服タンス・ベッド・金庫などの不用品処分も承ります。   洋服タンスやベッドなど使うことのなくなった家具の処分でお困りではないでしょうか?   サイズの大きな家具や重たい不用品の処分は個人でやろうと思っても中々難しいです […]

2023年8月19日 / 最終更新日時 : 2023年8月19日 admin ブログ

「イベント出店のご案内」 道の駅びんご府中「Happy・Sunday・Market」

イベント出店のご案内です。   「Happy Sunday Market」     場所:道の駅びんご府中   日程:2023年8月20日(日)   時間10:00~15:00(道の駅は通常時間で営業)     「であう […]

2023年8月1日 / 最終更新日時 : 2023年8月1日 admin ブログ

2023年夏季休業のお知らせ

  平素は当店をご愛顧いただき誠にありがとうございます。 誠に勝手ながら下記期間におきましては夏季休業とさせていただきます。   「休業期間」2023年8月12日(土)~15日(火)   「営業開始」2023年8月16日 […]

2023年8月1日 / 最終更新日時 : 2023年8月1日 admin ブログ

「施工例・畳」福山市駅家町で客間・お茶室・廊下の畳を熊本県産畳表とケナフ床で新調しました。

何が違うの?熊本県産畳表と中国産畳表 畳を表替えまたは新調する際、必ず選ぶことになる畳表ですが国産と外国産の違いを知っておくと迷いにくくなるでしょう。 1.耐久性 1番大きな違いは耐久性でしょうか。イ草の1本1本の品質も […]

最近の投稿

福山市野上町のマンションに銀白カラー胡桃色の新畳を納めた施工例をご紹介します。
2024年9月1日
ダイケン清流NO.02(黄金色)×№17(藍色)を使った縁無し畳、押入を角兵衛NO.613で貼り替えた福山市山手町の施工事例をご紹介します。
2024年7月31日
ネット検索からのご注文方法とご購入いただいた畳をご紹介します。
2024年7月1日
  • ホーム
  • 最新情報
  • お店について
  • スタッフ紹介
  • ご注文の流れ 
  • 価格表
    • 畳加熱乾燥サービス
  • 施工事例
  • よくある質問
  • お問い合わせ
%e4%b9%be%e7%87%a5
qa2
お問い合わせ お気軽にお問い合わせください。

最近の投稿

家具の移動はどうしよう?畳替えをする前に確認しておきたいポイントとは?

2022年11月27日

新畳の価格表

2022年9月24日

障子の張り替え講習を開催しました。

2024年9月1日

福山市野上町のマンションに銀白カラー胡桃色の新畳を納めた施工例をご紹介します。

2024年9月1日

ダイケン清流NO.02(黄金色)×№17(藍色)を使った縁無し畳、押入を角兵衛NO.613で貼り替えた福山市山手町の施工事例をご紹介します。

2024年7月31日

ネット検索からのご注文方法とご購入いただいた畳をご紹介します。

2024年7月1日

マンションでの騒音トラブル対策とは?畳のもつ防音対策をご紹介

2024年6月30日

福山市神辺町で銀白市松NO.1を使用した施工例をご紹介します。

2024年6月25日

「施工例」セキスイモカベージュを使用した縁無し畳をご紹介します。

2024年6月1日

畳にスキマやへこみがある!表替えか新調どちらが正しい?

2024年5月31日

おしゃれな賃貸ライフ!縁無し畳で和モダンな空間を演出

2024年5月22日

福山市東手城町でフローリングの洋間に清流№11銀鼠色の縁付き畳を敷き詰めた施工例をご紹介いたします。

2024年5月20日

カテゴリー

  • ブログ
  • 取扱商品
  • 施工事例
    • 縁無し畳
  • 最新情報
  • 畳の価格について
  • 畳替えについての情報
  • 襖の価格について
  • 障子の価格について

アーカイブ

  • 2024年9月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2019年12月
  • 2019年10月
  • 2019年1月
  • 2017年6月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2016年12月
  • 2016年10月

Copyright © 広島県福山市駅家町で創業60余年 株式会社甲斐畳店 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 最新情報
  • お店について
  • スタッフ紹介
  • ご注文の流れ 
  • 価格表
    • 畳加熱乾燥サービス
  • 施工事例
  • よくある質問
  • お問い合わせ
PAGE TOP