新しい畳の独特な香りはどこからくる?甘い香りの効用とは?
畳といえば天然イ草特有の甘い香りを連想される方は多いのではないでしょうか。
アロマオイルやディフューザーなどの商品としても注目されているイ草ですがそもそもなぜ天然のイ草からこのような香りがするのでしょうか?
今回は畳の香りの正体とその効用についてお話ししていきます。
畳には何で独特の香りがするの?
そもそもなぜ畳は独特の香りがするのでしょうか?その理由はイ草に含まれる4種類の成分にありました。
1.フィトン・チッド
森に入るとスーと気持ちよい気分になるのはこの「フィトン・チッド」の効果で樹木から発生される揮発性物質になります。この成分が20%ほど含まれており畳の部屋は森林浴の効果があると言われています。
2.バニリン
リラックス効果の高いバニリンも含まれており甘い香りがするのも納得ですね。
集中力を高める効果もあります。
3.ジヒドロアクチ二ジオリド
他の香りをより引き立ててくれるのがこの成分の特徴です。
4.α―シペロン
不眠症などに効果を発揮する成分で鎮静剤や漢方などにも活用されるそうです。
これだけ様々な成分が合わさりあの独特な香りが出来上がっているわけですね。
畳の香りの効用とは?
畳の香りにはリラックス効果やストレスを軽減させる効果があると言われており、イ草の香りを取り入れたアロマなども販売されるほど注目されています。
色々と効用はありますが有名なのが「集中力の向上」です。大学の研究で小学生を和室と洋室に分けて同じ算数の勉強を同じ時間させて解かせたところ和室で勉強した子どもの方が断然回答率が良いという結果が出ているそうです。
椅子ではなく畳に座ってリラックス効果のある香りを嗅ぎながら勉強する。臭いの好き嫌いもあるかもしれませんが集中したいときには良い勉強方法かもしれませんね。
お客様からの声でも多い「癒やされる香り」
畳を替えるとまず畳表の色合いと香りに気がつくかと思います。私は毎日のようにこの臭いを嗅いでいるため鈍感になっていますがお客様から「いい香りがするね」と言われ、改めて新しい畳の良さに気づかされることがあります。
こちらでは実際にお客様から頂いたお声をご紹介していきます。
「迅速で丁寧にして頂き有り難かったです。笑顔でされることもとても良かったと思います。畳の部屋が少なくなっているけれどやはりイ草の香りには癒やされます。」
駅家町・K様
「先日はお世話になりました。子どもの頃から畳生活に慣れていますので、心地よい香りに癒やされています。古い家ですのでまたお願いすることがあると思いますがそのときは宜しくお願い致します。」
御幸町・O様
「すがすがしい新たたみの香りに気分もリフレッシュされました。丁寧に仕上げてくださってありがとうございました。ミニ畳の花瓶置き気に入っています。」
府中市・Y様
畳の香りに癒されるという声は多く大変嬉しく思います。
お部屋が綺麗になる以外にも畳には色々な効果があると実感しております。