コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

広島県福山市駅家町で創業60余年 株式会社甲斐畳店

  • ホームHome
  • 最新情報News
  • お店についてAbout us
  • スタッフ紹介Staff
  • ご注文の流れ Flow
  • 価格表Price
    • 畳加熱乾燥サービス
  • 施工事例Construction Case
  • よくある質問Q&A
  • お問い合わせContact

最新情報

  1. HOME
  2. 最新情報
2023年12月1日 / 最終更新日時 : 2023年12月1日 admin ブログ

「畳・施工例」福山市加茂町で国産畳表と畳縁ルーミーNO.48を使用した施工例をご紹介いたします。

国産畳表と中国産の違いとは?   品質と耐久性   国産畳表は一般的には、伝統的な製法や一軒一軒の生産者による厳格な品質管理が行われているため、品質が高く、イ草自体にも耐久性があり、織りも仕上がりもキレイです。   中国 […]

2023年11月30日 / 最終更新日時 : 2023年11月30日 admin ブログ

「畳・施工例」福山市新市町でセキスイ美草ピンク色と今様NO.30を使用して表替えした施工例をご紹介いたします。

畳はフローリングの上にも敷き込み可能です。   「フローリングのお部屋で生活しているけどいざというとき畳があると便利だよね!」   こういったお声をよくいただきます。住宅の洋風化に伴い洋間のスペースが増えていますが後々和 […]

2023年11月26日 / 最終更新日時 : 2023年11月26日 admin ブログ

「畳・施工例」ダイケン清流№14灰桜色と畳縁ストリームを使用してスッキリした和室へ

目積表って何?通常の畳表との違いとは 一般的な畳と比べ1目の間隔が狭く織られた畳表のことを目積表と言います。スッキリとしたデザインの畳表で表面はサラッとしており、希少になりつつある琉球畳に代わり縁無し畳として人気のある商 […]

2023年10月30日 / 最終更新日時 : 2023年10月30日 admin ブログ

「施工例」福山市でリビングスペースに置き畳を納めた施工例をご紹介します。

流行の置き畳のメリット・デメリット   和室の雰囲気を保ちつつスペースを活用できる: 薄い置き畳は、和室の伝統的な雰囲気を保ちつつ、他の用途のあるスペースに変えやすく、多目的に使うことができます。例えば、和室をリビングル […]

2023年10月30日 / 最終更新日時 : 2023年10月30日 admin ブログ

「施工例」ダイケン銀白市松03(栗色✕胡桃色)と同系色の畳縁ストリームを組み合わせた府中市での施工例をご紹介します。

畳の敷き方は変えられる?位置を変えて表替えは可能? 畳の配置は通常、その部屋に応じて決まっています。畳のサイズやデザインに合わせて選ばれます。畳の配置を変えることはできますが、その場合、以下のことに注意が必要です。   […]

2023年9月30日 / 最終更新日時 : 2023年9月30日 admin ブログ

畳を長持ちさせる工夫!椅子や机の脚跡のへこみを予防する方法

畳は日本の伝統的な床材であり、その快適さから多くの人々に好まれています。しかし、椅子を使う際に畳にできる跡やへこみは悩みの種です。畳は自然素材でできているため、椅子の重さや長時間の圧力によって変形してしまう可能性がありま […]

2023年9月30日 / 最終更新日時 : 2023年9月30日 admin ブログ

「施工例・畳」尾道市向東町で国産人気商品と畳縁:禅NO.100を使用して新調した施工例をご紹介します

熊本県産で畳を新調。尾道市でも対応可能です。   畳の表替えを検討するにあたって表面のササクレが服に付く、表面の汚れが気になるなどの理由があると思いますが新調を検討する場合はどのような状態の時がベストなタイミングでしょう […]

2023年9月29日 / 最終更新日時 : 2023年9月29日 admin ブログ

「施工例・縁無し畳」セキスイ目積グリーンを使用した縁無し畳の施工例をご紹介します。

セキスイ美草シリーズとは?メリット・デメリットをご紹介   セキスイ美草は積水成形工業が製造しており樹脂に無機材料を配合して作られたセキスイオリジナルの畳表です。 イ草の風合いや肌触りをそのままに耐久性や安全性、豊富な色 […]

2023年9月28日 / 最終更新日時 : 2023年9月28日 admin ブログ

「施工例・畳」シロアリ被害に遭った和室を和紙表、銀白:極を使用して新調した施工例をご紹介します。

シロアリ被害の原因とは?   ・床下の湿気、ジメジメした環境 シロアリ被害の原因は床下の湿気から来るものがほとんどです。基礎がコンクリートで固められている場合、湿気は上がりにくいですが土がむき出しの構造の場合は湿気が床下 […]

2023年9月27日 / 最終更新日時 : 2023年9月27日 admin ブログ

LINE公式アカウントからお問い合わせいただけます。

近年ではメールやLINEを使って気軽に質問や問い合わせをしたいという声が増えています。 そこで当店でもLINE公式アカウントを作りましたのでそちらからでもお問い合わせいただけるようになりました。スマートフォンでLINEア […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • 固定ページ 5
  • …
  • 固定ページ 13
  • »

最近の投稿

耐久性もデザイン性も◎撥水加工×縁無し畳のリフェイス施工例を紹介
2025年6月25日
福山市野上町のマンションに銀白カラー胡桃色の新畳を納めた施工例をご紹介します。
2024年9月1日
ダイケン清流NO.02(黄金色)×№17(藍色)を使った縁無し畳、押入を角兵衛NO.613で貼り替えた福山市山手町の施工事例をご紹介します。
2024年7月31日
  • ホーム
  • 最新情報
  • お店について
  • スタッフ紹介
  • ご注文の流れ 
  • 価格表
    • 畳加熱乾燥サービス
  • 施工事例
  • よくある質問
  • お問い合わせ
%e4%b9%be%e7%87%a5
qa2
お問い合わせ お気軽にお問い合わせください。

最近の投稿

家具の移動はどうしよう?畳替えをする前に確認しておきたいポイントとは?

2022年11月27日

新畳の価格表

2022年9月24日

耐久性もデザイン性も◎撥水加工×縁無し畳のリフェイス施工例を紹介

2025年6月25日

障子の張り替え講習を開催しました。

2024年9月1日

福山市野上町のマンションに銀白カラー胡桃色の新畳を納めた施工例をご紹介します。

2024年9月1日

ダイケン清流NO.02(黄金色)×№17(藍色)を使った縁無し畳、押入を角兵衛NO.613で貼り替えた福山市山手町の施工事例をご紹介します。

2024年7月31日

ネット検索からのご注文方法とご購入いただいた畳をご紹介します。

2024年7月1日

マンションでの騒音トラブル対策とは?畳のもつ防音対策をご紹介

2024年6月30日

福山市神辺町で銀白市松NO.1を使用した施工例をご紹介します。

2024年6月25日

「施工例」セキスイモカベージュを使用した縁無し畳をご紹介します。

2024年6月1日

畳にスキマやへこみがある!表替えか新調どちらが正しい?

2024年5月31日

おしゃれな賃貸ライフ!縁無し畳で和モダンな空間を演出

2024年5月22日

カテゴリー

  • ブログ
  • 取扱商品
  • 施工事例
    • 縁無し畳
  • 最新情報
  • 畳の価格について
  • 畳替えについての情報
  • 襖の価格について
  • 障子の価格について

アーカイブ

  • 2025年6月
  • 2024年9月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2019年12月
  • 2019年10月
  • 2019年1月
  • 2017年6月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2016年12月
  • 2016年10月

Copyright © 広島県福山市駅家町で創業60余年 株式会社甲斐畳店 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 最新情報
  • お店について
  • スタッフ紹介
  • ご注文の流れ 
  • 価格表
    • 畳加熱乾燥サービス
  • 施工事例
  • よくある質問
  • お問い合わせ
PAGE TOP