コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

広島県福山市駅家町で創業60余年 株式会社甲斐畳店

  • ホームHome
  • 最新情報News
  • お店についてAbout us
  • スタッフ紹介Staff
  • ご注文の流れ Flow
  • 価格表Price
    • 畳加熱乾燥サービス
  • 施工事例Construction Case
  • よくある質問Q&A
  • お問い合わせContact

2022年12月

  1. HOME
  2. 2022年12月
2022年12月28日 / 最終更新日時 : 2022年12月28日 admin ブログ

年末年始・冬期休業期間のお知らせ

本年も残りあと僅かとなりました。 日頃よりご愛顧いただき誠にありがとうございます。 当店では年末年始の休暇期間を以下の通りとさせていただきます。 ご不便をお掛けしますが何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。 年末 […]

2022年12月28日 / 最終更新日時 : 2023年6月29日 admin ブログ

「施工事例」ダイケン穂波NO.3(灰桜色✕乳白色✕銀鼠色)を使用した琉球畳(縁無し畳)を福山市新市町で新調した施工事例をご紹介いたします。

縁なし畳にオススメのダイケン穂波シリーズとは? 近年、和紙表を使用した縁なし畳の中でも一番よく選ばれているのがダイケンの清流シリーズではないかと思いますが、それでは飽き足りずもっと個性的な雰囲気を出したいという方にオスス […]

2022年12月28日 / 最終更新日時 : 2023年3月20日 admin ブログ

畳が異様にフカフカするときはシロアリ発生の可能性あり!焦らず対応するための知識をご紹介

和室の畳を踏んで下に沈むような感触がある場合、座板が外れていることが多いですが時々シロアリが発生し座板や畳を食べてしまっていることがあります。 畳を上げて見るまではまさか自分の家の畳や木材が蟻に食べられているとは思いもし […]

2022年12月26日 / 最終更新日時 : 2023年1月18日 admin ブログ

「施工事例」ダイケン清流シリーズNO.2黄金色とNO.15白茶色を使用した琉球畳(縁無し畳)を福山市駅家町で新調した施工事例をご紹介いたします。

流行の琉球畳ってどんな畳?縁なし畳とは違うの? 大分県で生産されている七島イを原料とし作られた畳表を琉球表と言い、この畳表を使って作られた畳のことを「琉球畳」と言います。 琉球表は耐久力があり火気に強いため、昔から柔道畳 […]

2022年12月26日 / 最終更新日時 : 2023年6月29日 admin ブログ

畳は中国産で十分ってほんとなの?畳替えの前に知っておきたい国産・中国産の違い

畳表も食品と同じように国内産と輸入品があり外国産のほとんどが中国で生産されています。 畳替えを検討されている方のほとんどが国産と中国産の違いが分からないのではないでしょうか。 それは仕方ないことで毎日のように畳をみている […]

2022年12月20日 / 最終更新日時 : 2022年12月20日 admin ブログ

福山市・府中市で新年の畳替えは「早期予約割引」がお得です!年内のご予約で畳工事8%OFF/締め切りは12月30日まで!

今年も残すところ10日程となりました。 年末の大掃除の時期になるとお部屋の普段目に付かない汚れや痛みが気になり早々に修理したいものですよね。 ですが当店でもこの時期は予約が込み合い年内工事のご案内が難しい状況になってまい […]

2022年12月11日 / 最終更新日時 : 2022年12月11日 admin ブログ

「施工事例」和紙の素材を使用した畳表「銀白」と畳縁「暮四季」を組み合わせて広島県府中市で表替えをした施工事例をご紹介いたします。

和紙表「銀白」はどんな畳表?   畳と言えば天然のイ草を使用して作られた畳表が主流ですが近年では機械すき和紙を使用して作られた和紙表という畳表が販売されています。   畳替えをご検討されたことのある方 […]

2022年12月11日 / 最終更新日時 : 2023年3月20日 admin ブログ

畳に隙間や凹みができたら新調一択?新調せずに表替えで補修する方法をご紹介

畳は日常的に踏んで歩く床材の一種ですのでどうしても経年劣化してしまいます。   気がついたら畳の一部がへこんでいる場合や畳と畳の間に隙間ができていることも多いでしょう。   そんな状態になってしまった […]

最近の投稿

福山市野上町のマンションに銀白カラー胡桃色の新畳を納めた施工例をご紹介します。
2024年9月1日
ダイケン清流NO.02(黄金色)×№17(藍色)を使った縁無し畳、押入を角兵衛NO.613で貼り替えた福山市山手町の施工事例をご紹介します。
2024年7月31日
ネット検索からのご注文方法とご購入いただいた畳をご紹介します。
2024年7月1日
  • ホーム
  • 最新情報
  • お店について
  • スタッフ紹介
  • ご注文の流れ 
  • 価格表
    • 畳加熱乾燥サービス
  • 施工事例
  • よくある質問
  • お問い合わせ
%e4%b9%be%e7%87%a5
qa2
お問い合わせ お気軽にお問い合わせください。

最近の投稿

家具の移動はどうしよう?畳替えをする前に確認しておきたいポイントとは?

2022年11月27日

新畳の価格表

2022年9月24日

障子の張り替え講習を開催しました。

2024年9月1日

福山市野上町のマンションに銀白カラー胡桃色の新畳を納めた施工例をご紹介します。

2024年9月1日

ダイケン清流NO.02(黄金色)×№17(藍色)を使った縁無し畳、押入を角兵衛NO.613で貼り替えた福山市山手町の施工事例をご紹介します。

2024年7月31日

ネット検索からのご注文方法とご購入いただいた畳をご紹介します。

2024年7月1日

マンションでの騒音トラブル対策とは?畳のもつ防音対策をご紹介

2024年6月30日

福山市神辺町で銀白市松NO.1を使用した施工例をご紹介します。

2024年6月25日

「施工例」セキスイモカベージュを使用した縁無し畳をご紹介します。

2024年6月1日

畳にスキマやへこみがある!表替えか新調どちらが正しい?

2024年5月31日

おしゃれな賃貸ライフ!縁無し畳で和モダンな空間を演出

2024年5月22日

福山市東手城町でフローリングの洋間に清流№11銀鼠色の縁付き畳を敷き詰めた施工例をご紹介いたします。

2024年5月20日

カテゴリー

  • ブログ
  • 取扱商品
  • 施工事例
    • 縁無し畳
  • 最新情報
  • 畳の価格について
  • 畳替えについての情報
  • 襖の価格について
  • 障子の価格について

アーカイブ

  • 2024年9月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2019年12月
  • 2019年10月
  • 2019年1月
  • 2017年6月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2016年12月
  • 2016年10月

Copyright © 広島県福山市駅家町で創業60余年 株式会社甲斐畳店 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 最新情報
  • お店について
  • スタッフ紹介
  • ご注文の流れ 
  • 価格表
    • 畳加熱乾燥サービス
  • 施工事例
  • よくある質問
  • お問い合わせ
PAGE TOP